7.16 差別デモ反対アクション in 川崎

 2017年7月16日(日)に川崎市で、差別デモの実行が新たに予定されています。中原平和公園前に午前中に集まり、綱島街道を武蔵小杉駅方面へと出発する予定です。

〈時代の正体〉「川崎ヘイトデモ」抗議に参加呼び掛け 中原平和公園9時半から 2017年7月15日 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/264535

 川崎市の市民団体などが中心として結成された<「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワーク>が、1年前の6月5日に引き続き、当日の行動提起をしています。ARPもネットワークに賛同しており、提起のもとに行動していく予定です。

「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワークの告知(公式)

<非公式告知・ARP版>

 川崎市では2016年1月まで12回に渡り、ヘイトスピーチ・デモが行われていますが、2015年11月と2016年1月に行われたデモは、在日コリアンが多く住む桜本地域を狙う非常に悪質なものでした。

 2016年6月に、同様のヘイトスピーチ・デモを行おうとしましたが、横浜地裁川崎支部が、桜本地域でのヘイトスピーチ・デモ等を禁じる仮処分を出しました。

ヘイト「人格権侵害」 デモ禁止仮処分決定 2016年6月3日 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/176681

 そして、川崎市長は、ヘイトスピーチ・デモのために利用申請された公園の利用を認めませんでした。

ヘイト、公園利用「不許可」 川崎市、解消法受け 2016年6月1日 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/176153

 それでもなお、2016年6月3日、ヘイトスピーチ解消法が施行された2日後となる6月5日に、「川崎発!日本浄化デモ第三弾!」として、ヘイトスピーチ(差別扇動)・デモを強行しようとしましたが、10m進んだ所で中止となりました。

  この時のデモは、紛れもないヘイトスピーチ・デモでした。

【閲覧注意】 2016年6月5日(日)、 川崎ヘイトデモのプラカード
https://antiracismproject.wordpress.com/2016/06/12/0605/

 その後、法務省から過去のデモが、ヘイトスピーチであり人権侵害の不法行為のため、反省及び同様の行為を今後行なわないようにという勧告も出されましたが、「反省はしません。反日は日本から叩き出します。」と直接返答しています。

ヘイト「人権侵害」 川崎の男性に中止勧告 法務省 2016年8月3日 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/190003

 今回のデモは、昨年6月5日のデモは、ヘイトスピーチ・デモではないとして、そのリベンジを目的としています。

 しかし、2016年6月5日のデモは、先に挙げたように、間違いなくヘイトスピーチ・デモです。

 今回のデモの予告には、在日コリアンへの偏見に満ちた差別デマが常に付随し、それが元となり、ネット上でもヘイトスピーチが多数投稿されています。ヘイトスピーチの被害は、実際にデモが行われる前から起きています。

 川崎市ではいま、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律に基づく「公の施設」利用許可に関するガイドライン(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)を、7月19日(水)まで行っているので、こちらへの意見の応募もぜひお願いいたします。

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律に基づく「公の施設」利用許可に関するガイドライン(案)」に関する意見募集
http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/250/0000088441.html

 「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワークは、抗議のために、中原平和公園・であいの広場に9時30分に集合する行動が提起されています。ARPもネットワークに賛同しており、ネットワークの行動提起のもとに行動していく予定です。

 ご都合のつく方はぜひご協力ください。

【日時】
7月16日(日) 9時30分~

【場所】
中原平和公園・であいの広場(川崎市中原区木月住吉町33-1)
(最寄り駅:元住吉駅/武蔵小杉駅)

【行動内容】
記録/監視/周知/プラカード/フライヤー ,etc.

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。

【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力して頂ける方も募集しています。
お気軽に声を掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・デモ及び、デモ参加者や警察と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください



【閲覧注意】 2016年6月5日(日)、 川崎ヘイト(差別扇動)デモのプラカード

2016年6月5日(日)、 川崎ヘイト(差別扇動)デモのプラカードを掲載しているツイートや映像へのリンクです。

タイトル:「川崎発!日本浄化デモ第三弾!」
主催:瑞穂尚武会 五十六パパ
集合場所:中原平和公園

[参考]
【2016/6/5】 カウンター2000名に囲まれて10mも進めず、ヘイトスピーチが行われて中止になった川崎ヘイトデモ
http://togetter.com/li/983712

(資料)2016 6 5川崎ヘイトデモ(未遂)のプラカ tonderbird81

6.5 ヘイトデモ反対アクション in 川崎

【閲覧注意】 2016年6月5日(日)、 川崎ヘイトデモのプラカード
https://antiracismproject.wordpress.com/2016/06/12/0605/

2016年6月5日(日)に川崎市で、ヘイトスピーチ(差別扇動)デモの実行が新たに予定されています。中原平和公園に11時~11時30分に集まりそのまま出発する予定です。

川崎市の市民団体などが中心として結成された<「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワーク>が、前回の1月31日に引き続き、当日の行動提起(反対&監視&記録)をしています。ARPもネットワークに賛同しており、共同する形で行動していく予定です。

「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワーク公式告知
http://goo.gl/KXWMWB

平和的&人権に配慮して行います。

2016年6月5日(日)に川崎市で、ヘイトスピーチ(差別扇動)デモの実行が新たに予定されています。中原平和公園に11時~11時30分に集まりそのまま出発する予定です。

川崎市ではこれまで12回に渡り、ヘイトスピーチ・デモが行われていますが、昨年11月と今年1月に行われたデモは、在日コリアンが多く住む桜本地域を狙う非常に悪質なものでした。

そして11月、1月に続き、6月5日に、「川崎発!日本浄化デモ第三弾!」として、ヘイトスピーチ・デモを執拗に行おうとしています。

国会では「ヘイトスピーチ解消法」が成立し施行され、大阪市では「ヘイトスピーチの対処に関する条例」が制定されています。国会議員をはじめ様々な人々が、川崎市でのヘイトスピーチ・デモを中止するように呼び掛けています。

「ヘイトスピーチ解消法」の成立後、様々な団体や市民が川崎市長に対して、ヘイトスピーチ・デモに対処するよう強く要望を行い、福田市長は、ヘイトスピーチ・デモの集会、出発、解散地点となる公園の使用を認めない決定を行いました。デモをする際に必要な道路使用許可を出し警備を行ってきた警察にも対応を要請しています。

横浜地裁川崎支部も、桜本を狙ったヘイトスピーチ・デモが「憲法の定める集会や表現の自由の保障の範囲外であることは明らかで、権利の濫用」とし、申し立てをした川崎区桜本の社会福祉法人施設から半径500メートル以内でのデモなどを禁止する仮処分命令を出しました。

それでもなお、ヘイトスピーチ・デモをやめようとせず、執拗に実行しようとしています。

川崎市では、<「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワーク>が立ち上がり、ヘイトスピーチをなくして共に生きようというメッセージを発信し、行動しています。5日の当日は、かわさき市民ネットワークから、中原平和公園に10時に集合して、反対・監視・記録をする行動が提起されています。ARPもネットワークに賛同しており、共同して行動していく予定です。

「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワーク公式告知http://goo.gl/KXWMWB

ご都合のつく方はぜひご協力ください。

※当日は10時~15時30分まで、中原平和公園内にある川崎市平和館で、川崎市核兵器廃絶平和都市宣言34周年を記念した「平和をきずく市民のつどい」が開催されます。館内では学童パフォーマンスや朗読劇、講演などを行い、館外では模擬店やバザー等が開かれる予定です。

平和的&人権に配慮して行います。


【プラカード】 「STOP! ヘイト・スピーチ 差別のない川崎の街へ」
セブン-イレブン・ネットプリント予約番号:17583996  有効期限:6月11日

【日時】
6月5日(日) 10時~

【場所】
中原平和公園(川崎市中原区木月住吉町33-1)
(最寄り駅:元住吉駅/武蔵小杉駅)

【行動内容】
・沿道での周知&フライヤーの配布
・反対するプラカード掲示
・周知型コール
・ヘイトの記録

[当日は、こちらのフライヤーも配布します(ARPとして配布するものになります)]

●「川崎市でのヘイトスピーチ(差別扇動)デモに反対します」 (両面) ver.9
https://antiracismproject.files.wordpress.com/2016/06/kawasaki_f_v9.pdf (PDF)
セブン-イレブン・ネットプリント予約番号:46025290 有効期限:6月11日

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。

【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力して頂ける方も募集しています。
お気軽に声を掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・デモ及び、デモ参加者や警察と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

【参考】
■今回のヘイトスピーチ・デモの告知
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=1013

■川崎市議会「ヘイトスピーチを根絶するための対策を求める意見書」 2015年3月18日

クリックして27-1-8.pdfにアクセス

■川崎市人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」の策定について (2015年3月11日)
http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000065949.html
第2部 Ⅱ 施策の方向
「あらゆる差別の撤廃に向けて、差別的言動(ヘイトスピーチ)が行われることがないよう、広報・普及の充実を図る。」

■神奈川県議会「ヘイトスピーチの根絶に向けた対策を求める意見書」 2014年12月25日
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/gikai/p846775.html

■「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」について
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000339042.html



1.31 ヘイトデモ反対アクション in 川崎

2016年1月31日(日)に川崎市で、ヘイトスピーチ(差別扇動)デモの実行が再び予定されています。富士見公園のふれあい広場に13時30分に集合して集会を行い、デモは14時30分に出発する予定です。

今回、川崎市の市民団体などが中心として結成された、かわさき市民ネットワークが31日の抗議活動を呼び掛けています。
ARPもネットワークに賛同しており、31日の抗議活動でも共同で行動していきたいと思います。

活動は、平和的&人権に配慮して行います。

2016年1月31日(日)に川崎市で、ヘイトスピーチ(差別扇動)デモの実行が再び予定されています。富士見公園のふれあい広場に13時30分に集合して集会を行い、デモは14時30分に出発する予定です。

昨年11月8日(日)に行われた前回のヘイトスピーチ・デモは、在日コリアンが多く住む桜本地域を狙う非常に悪質なものでしたが、地元地域の方などの強い抗議により桜本の通過は直前で回避されました。

彼らはこれまで、「不逞外国人が排斥される当たり前の日本を目指す」「日本浄化」などを掲げ、ヘイトスピーチ・デモを執拗に繰り返し行なってきています。

川崎市でのこのようなデモは2013年の5月から始まり、今回で12回目(その前の街頭宣伝を含めると13回目)となりますが、彼らが行っているのは、「政治的主張」ではなく紛うことなき「差別」と「排斥」であり、民族浄化のジェノサイド(集団虐殺)に繋がる「ヘイトスピーチ(差別的な憎悪の扇動)」で、決して許されるものではありません。

川崎市では、市民がネットワークとして繋がり、このヘイトスピーチ・デモに対抗していこうという動きが始まっています(かわさき市民ネットワーク)。ARPとしても、かわさき市民ネットワークに賛同すると共に、1月31日のネットワークとしての抗議活動に参加いたします。

ご都合のつく方はぜひご協力ください。

反対行動は、平和的に人権に配慮して行います。

[当日は、こちらのフライヤーも配布します(ARPが、独自で配布するものになります)]

●「川崎市でのヘイトスピーチ(差別扇動)デモに反対します」 (両面) ver8
https://antiracismproject.files.wordpress.com/2016/01/kawasaki_f_v8.pdf (PDF)
セブン-イレブン・ネットプリント予約番号: 91584889 有効期限:2月4日

【日時】
1月31日(日)

<かわさき市民ネットワーク>
[街頭宣伝活動]
12時30分~、JR川崎駅東口(石敢當付近)
[ヘイトデモ抗議活動]
13時30分~、富士見公園 ふれあい広場

【行動内容】
・沿道での周知&ビラの配布
・反対するプラカード掲示
・周知型コール
・ヘイトの記録

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。

【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力して頂ける方も募集しています。
お気軽に声を掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・デモ及び、デモ参加者や警察と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

【参考】
■今回のヘイトスピーチ・デモの告知
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=789

■川崎市議会「ヘイトスピーチを根絶するための対策を求める意見書」 2015年3月18日可決

クリックして27-1-8.pdfにアクセス

■川崎市人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」の策定について (2015年3月11日)
http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000065949.html
第2部 Ⅱ 施策の方向
「あらゆる差別の撤廃に向けて、差別的言動(ヘイトスピーチ)が行われることがないよう、広報・普及の充実を図る。」

■神奈川県議会「ヘイトスピーチの根絶に向けた対策を求める意見書」 2014年12月25日可決
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/gikai/p846775.html

■「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」について
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000339042.html


11.8 ヘイトデモ反対アクション in 銀座

11月8日(日)に、銀座の水谷橋公園(中央区銀座1-12-6)を15時30分に出発する、ヘイトスピーチ(差別扇動)デモへのカウンターアクションを行います。

活動は、平和的に人権を尊重しつつ行います。

※同日、川崎市でもヘイトデモがあります。
富士見公園・ふれあい広場を14時30分に出発し、これまでの川崎駅ではなく、在日コリアン集住地域の桜本を通過し、川崎大師駅に向かうという情報が出ています。

●「川崎市でのヘイトスピーチ(差別扇動)デモに反対します」 (両面) ver7
https://antiracismproject.files.wordpress.com/2015/11/kawasaki_v7.pdf (PDF)
セブン-イレブン・ネットプリント予約番号: 24083110 有効期限:11月8日
[11.8 川崎ヘイトデモ・予想ルート] https://goo.gl/vtUU5U

11月8日(日)の15時30分に、水谷橋公園(中央区銀座1-12-6)を出発する、新社会運動(桜田修成主宰)による「北朝鮮帰還事業再開デモin帝都」と題した、ヘイトスピーチ・デモが行われます。

新社会運動はこれまで、「朝鮮征伐」等を掲げて数多くのヘイトスピーチ・デモや街宣を、新大久保をはじめとした関東各地で執拗に行なってきました。

「キレイゴトは一切不用」「旧日本軍服! 大日本帝国服装! 全身迷彩! 特攻服!でのご参加大歓迎!」などとも書いており、彼らが行っているのは、「政治的主張」ではなく「差別」であり「ヘイトスピーチ(差別的な憎悪の煽動)」です。

このようなヘイトスピーチ・デモに反対する街頭行動を行います。
ご都合のつく方はぜひご協力ください。

活動は、平和的に人権を尊重しつつ行います。

【日時】
11月11日(日) 15時15分頃~

【開始場所】
銀座通り口交差点
(最寄り駅:銀座線・京橋駅出口3/有楽町線・銀座一丁目駅出口7)

ヘイトスピーチ・デモは、水谷橋公園(中央区銀座1-12-6)に15時集合、15時30分に出発予定。

【行動内容】
・プラカード掲示
・周知フライヤー&ミニバッジの配布
・周知型コール
・ヘイトの記録

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。
ご自分での印刷も可能です。

【プラカード&フライヤー(街頭行動)】
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力頂ける方も募集しています。
お気軽に声を掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・ヘイトデモや街宣の参加者、及び警察とは適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

【参考】 閲覧注意
■今回のヘイトデモの呼び掛け

[銀座]
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=885

[川崎]
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=883


6.7 ヘイトデモ反対アクション in 川崎


 
6月7日(日)に川崎市でヘイトスピーチ(差別煽動)デモが行われます。

 富士見公園のふれあい広場に13時30分に集合し、14時30分にJR川崎駅へ向かってデモが行われる予定です。

 川崎市でのこのようなデモは、2013年の5月から始まり今回で10度目となります。

 彼らはこれまで、外国人の排斥や「日本浄化」などを掲げ、ヘイトスピーチ・デモを行なってきました。今回も在日韓国人や外国人を敵視し、「反日組織の掃除」を謳っています。

 彼らが行っているのは、「政治的主張」ではなく紛うことなき「差別」であり「ヘイトスピーチ(差別的な憎悪の煽動)」です。

 このようなヘイトスピーチ・デモに反対する街頭行動を行います。
 ご都合のつく方はぜひご協力ください。

 反対行動は、平和的に人権を尊重しつつ行います。

 [当日は、こちらのフライヤーも配布します]

●「川崎市でのヘイトスピーチ(差別煽動)デモに反対します」 (両面) ver4

クリックしてkawasaki_v4.pdfにアクセス

セブン-イレブン・ネットプリント予約番号: 92228105 有効期限:6月10日

【日時】
6月7日(日)、14時30分頃~

【開始場所】
皐(さつき)橋交差点付近

【予想ルートMap】
https://goo.gl/TEhiCu

※予想です。外れた場合はご容赦ください。

【行動内容】
・沿道での周知&ビラの配布
・反対するプラカード掲示
・周知型コール
・ヘイトの記録

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。

【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力して頂ける方も募集しています。
お気軽に声を掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・デモ及び、デモ参加者や警察と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

【参考】
■今回のヘイトスピーチ・デモの呼び掛け
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=789

■神奈川県議会「ヘイトスピーチの根絶に向けた対策を求める意見書」 2014年12月25日可決
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/gikai/p846775.html

■川崎市議会「ヘイトスピーチを根絶するための対策を求める意見書」 2015年3月18日可決

クリックして27-1-8.pdfにアクセス

■川崎市人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」の策定について (2015年3月11日)
http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000065949.html

第2部 Ⅱ 施策の方向

「あらゆる差別の撤廃に向けて、差別的言動(ヘイトスピーチ)が行われることがないよう、広報・普及の充実を図る。」

3.14 ヘイトデモ反対アクション in 川崎

 3月14日(土)に川崎市でヘイトスピーチ(差別煽動)デモが行われます。

 稲毛公園(川崎区宮本町7)で13時30分から集会を行い、14時にJR川崎駅へ向かってデモを行うと思われます。川崎市でのこのようなデモは一昨年の5月から始まり、今回で9回目となります。

 彼らはこれまで、差別語を用いたり「不逞外国人が排斥される当たり前の日本を目指す」として、ヘイトスピーチ・デモを行なってきました。今回も「とても日本人では考えられない」という差別・偏見に基づいた考えで、「反日勢力」が「日本人差別」を行なっているとして「日本浄化を!」と呼び掛けています。

 彼らが行っているのは、「政治的主張」ではなく「差別」であり「ヘイトスピーチ」です。

 このようなヘイトスピーチ・デモに反対する街頭行動を行います。
 ご都合のつく方はぜひご協力ください。

 反対行動は、平和的に人権を尊重しつつ行います。

 当日は、こちらのフライヤーも配布します。

●「川崎市でのヘイトスピーチ(差別煽動)デモに反対します」 (両面)
https://antiracismproject.files.wordpress.com/2015/03/kawasaki_v3.pdf
セブン-イレブン・ネットプリント予約番号: 35275702 有効期限:3月21日

【日時】
3月14日(土)、13時45分頃~

【開始場所】
川崎区役所付近(川崎区東田町8番地・デモ出発地点の稲毛公園の向かい)。
ヘイトデモは、稲毛公園を14時に出発予定。

【予想ルートMap】 http://goo.gl/CQgmaF

※予想です。外れたら申し訳ありません。

【行動内容】
・沿道での周知&ビラの配布
・反対するプラカード掲示
・周知型コール
・ヘイトの記録

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。

【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力して頂ける方も募集しています。
街頭でも、お気軽に声を掛けてください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・デモ及び、デモ参加者と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

【参考】
■今回のヘイトスピーチ・デモの呼び掛け
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=736

■川崎市人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」の策定について (2015年3月11日)
http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000065949.html

第2部
Ⅱ 施策の方向

「あらゆる差別の撤廃に向けて、差別的言動(ヘイトスピーチ)が行われることがないよう、広報・普及の充実を図る。」

flier_d6_fflier_b7_f
dema_sp_v2history rivisionism_v1

「人権かわさきイニシアチブ」(案)へのパブリックコメント。25日まで(Eメール)。

川崎市人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」(案)の策定にかかるパブリックコメントの実施について
http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/250/0000062963.html

 神奈川県川崎市が、2007年に策定した「川崎市人権施策推進基本計画」の改定(案)として、「人権かわさきイニシアチブ」(案)を取りまとめています。その「人権かわさきイニシアチブ」(案)に対するパブリックコメントを募集しています。このイニシアチブ(案)の計画期間は、2015年度~2025年度までです。
 パブリックコメントは、メールフォーム(Eメール)から送る事ができますが、25日が締め切りです。

●「人権かわさきイニシアチブ」(案)について

 「I 前文」の中で、「国際人権規約」や「人種差別撤廃条約」をあげ、「条約ごとに設置された委員会や国連総会・人権理事会などを通じて、その実施状況を国際的に監視されるようになっています」とあり、「Ⅱ 川崎市における人権をとりまく状況」の「1 国際的な取組」でも、「国際人権規約をはじめとする国際人権諸条約はそれぞれ委員会(条約機関)への報告制度があり、日本政府に対してさまざまな勧告が行われています。」と書かれています。ですが(案)の中では、人種差別撤廃委員会などから、ヘイトスピーチ・デモや朝鮮学校への補助金打ち切りについて勧告が出されている事には触れていません。

 「3 川崎市におけるこれまでの取組と課題」の「(2)今後の課題」の中で、「ヘイトスピーチなどの外国人排斥」という文言が出てきます。

経済のグローバル化等が急速に進展し、社会経済システムが大きく変化するとともに、地域における連携・連帯が希薄化してきていることから、市民の生活や地域の安全が脅かされ、一人ひとりの人権が守られにくい状況も生まれています。例えば、地域社会のなかで連携がとれず、不安感を増すことが「自己防御」の強く働く要因となります。また、そのような風潮が児童虐待をはじめ、ヘイトスピーチなどの外国人排斥、ホームレス(野宿生活者)差別などの人権侵害を引き起こす遠因にもなっているという指摘もされています。

 この一文からは、川崎市内でヘイトスピーチ・デモが、これまで何度も行われている状況に対して取り組みが弱いと感じられます。

 京都の朝鮮学校襲撃事件の判決が確定した現在、ヘイトスピーチだけでなく民族教育についても、「川崎市子どもの権利に関する条例」第16条も参照しつつ、その権利が守られ侵害される事のないものにしていく必要があると思います。 国連からこれまで出されている他の人権勧告についても、この改定案に同様に反映して、権利の確立をしていく必要があると思います。

[参考]

●人種差別撤廃委員会日本審査の総括所見の日本語版(仮訳)
http://imadr.net/cerd-japanese/

ヘイト・スピーチとヘイト・クライム
11.委員会は、締約国における、外国人やマイノリ ティ、とりわけコリアンに対する人種主義的デモや集会を組織する右翼運動もしくは右翼集団による切迫した暴力への煽動を含むヘイト・スピーチのまん延の報告について懸念を表明する。委員会はまた、公人や政治家によるヘイト・スピーチや憎悪の煽動となる発言の報告を懸念する。委員会はさらに、集会の場やインターネットを含むメディアにおけるヘイト・スピーチの広がりと人種主義的暴力や憎悪の煽動に懸念を表明する。また、委員会は、そのような行為が締約国によって必ずしも適切に捜査や起訴されていないことを懸念する。(第4条)

人種主義的ヘイト・スピーチとの闘いに関する一般的勧告35(2013 年)を思い起こし、委員会は人種主義的スピーチを監視し闘うための措置が抗議の表明を抑制する口実として使われてはならないことを想起する。しかしながら、委員会は締約国に、人種主義的ヘイト・スピーチおよびヘイト・クライムからの防御の必要のある被害をうけやすい立場にある集団の権利を守ることの重要性を思い起こすよう促す。したがって、委員会は、以下の適切な措置を取るよう勧告する:

(a) 集会における憎悪および人種主義の表明並びに人種主義的暴力と憎悪の扇動に断固として取り組むこと、
(b) インターネットを含むメディアにおけるヘイト・スピーチと闘うための適切な手段を取ること、
(c) そうした行動に責任のある民間の個人並びに団体を捜査し、適切な場合は起訴すること、
(d) ヘイト・スピーチおよび憎悪扇動を流布する公人および政治家に対する適切な制裁を追求すること、そして、
(e) 人種差別につながる偏見と闘い、異なる国籍、人種あるいは民族の諸集団の間での理解、寛容そして友好を促進するために、人種主義的ヘイト・スピーチの根本的原因に取り組み、教授、教育、文化そして情報の方策を強化すること。

朝鮮学校
19.委員会は、朝鮮を起源とする子どもたちの下記を含む教育権を妨げる法規定および政府による行為について懸念する。

(a)「高校授業料就学支援金」制度からの朝鮮学校の除外
(b)朝鮮学校へ支給される地方政府による補助金の凍結もしくは継続的な縮減(第2 条と第5 条)

市民でない者に対する差別に関する一般的勧告30(2004 年)を想起し、委員会は、締約国が教育機会の提供において差別がないこと、締約国の領域内に居住する子どもが学校への入学において障壁に直面しないことを確保する前回総括所見パラグラフ22 に含まれた勧告を繰り返す。委員会は、朝鮮学校への補助金支給を再開するか、もしくは維持するよう、締約国が地方政府に勧めることと同時に、締約国がその見解を修正し、適切な方法により、朝鮮学校が「高校授業料就学支援金」制度の恩恵を受けられるよう奨励する。委員会は、締約国がユネスコの教育差別禁止条約(1960 年)への加入を検討するよう勧告する。

自由権規約日本審査の総括所見(日本語版)
http://www.ccprcentre.org/doc/2014/08/CCPR-conclu.pdf

京都朝鮮学校襲撃事件・大阪高裁判決
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/7e81a3afc7dce2827aeda19a7be2553e

●川崎市子どもの権利に関する条例
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/60-2-1-1-0-0-0-0-0-0.html

(個別の必要に応じて支援を受ける権利)

第16条 子どもは,その置かれた状況に応じ,子どもにとって必要な支援を受けることができる。そのためには,主として次に掲げる権利が保障されなければならない。

(1)子ども又はその家族の国籍,民族,性別,言語,宗教,出身,財産,障害その他の置かれている状況を原因又は理由とした差別及び不利益を受けないこと。
(2)前号の置かれている状況の違いが認められ,尊重される中で共生できること。
(3)障害のある子どもが,尊厳を持ち,自立し,かつ,社会への積極的な参加が図られること。
(4)国籍,民族,言語等において少数の立場の子どもが,自分の文化等を享受し,学習し,又は表現することが尊重されること。
(5)子どもが置かれている状況に応じ,子どもに必要な情報の入手の方法,意見の表明の方法,参加の手法等に工夫及び配慮がなされること。

●「川崎市人権施策推進基本計画」(現行)
http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000016652.html

11.16 差別デモ反対行動 in 川崎

 11月16日(日)に川崎市で、差別を扇動する憎悪表現を、街中において集団で叫んで歩くヘイトスピーチ・デモが行われます。
 このヘイトスピーチ・デモは当初、10月5日(日)に予定されていたものの、台風のため延期になり再度企画されたものです。
 デモの集合時間は11時なので出発時刻は、おそらく12時頃と思われます。

 川崎市でのこのようなデモは昨年の5月から始まり、今年に入り4度目、今回で7度目となります。

 今回のヘイトスピーチ・デモの呼び掛けでは、ネット上の朝鮮人(コリアン)に対する差別語を用いた投稿を引用し、その差別・排外的な考えを全肯定しています。
 そして、ヘイトスピーチ・デモを批判した川崎市の福田市長を「ファシスト」扱いし、「日本を浄化」する事を呼び掛けています。

 彼らが行っているのは、「政治的主張」ではなく「差別」であり、「ヘイト・スピーチ」です。

 このような差別に基づく憎悪の煽動を行う、ヘイトスピーチ・デモに反対する街頭行動を行います。
ご都合のつく方はぜひご協力ください。

 反対行動は、平和的に人権を尊重しつつ(全ての人に基本的人権が存在する事を前提に)行います。

 当日は、こちらのフライヤーも配布します。

●「川崎市でのヘイトスピーチ(差別煽動)デモに反対します」 (両面)
https://antiracismproject.files.wordpress.com/2013/10/kawasaki_v1.pdf
セブン-イレブン・ネットプリント予約番号: 56461495 有効期限:11月22日
kawasaki_v1

[日時]
11月16日(日)、11時30分頃~

[開始場所]
富士見公園・ふれあい広場近くの交差点・川崎区境町15-14(境町交差点近く)。

[地図]
http://goo.gl/kKuURH

[ヘイトスピーチ・デモ集合場所] 11時~
富士見公園・ふれあい広場(川崎区富士見2-1)
http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/category/123-1-3-0-0-0-0-0-0-0.html

[行動内容]
・反対するプラカード掲示
・沿道での周知&ビラの配布
・周知型コール
・ヘイトの記録

●今回、予想ルートを逆に辿りながら、反対行動開始場所まで、ヘイトスピーチ(差別煽動)デモの周知も行います。
JR川崎駅東口を11時頃に出発予定です。

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。
【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

【予想ルートMap】  ※あくまでも予想ルートです。予想が外れた場合は申し訳ありません。
http://goo.gl/kKuURH

■予想ルート [富士見公園・ふれあい広場 → JR川崎東口駅前]
[富士見公園・ふれあい広場] →境町交差点→皐橋(さつきばし)交差点→川崎病院入口→新川橋交差点→小土呂橋交差点→セブンイレブン川崎駅東口店前→川崎駅前東交差点→川崎駅前北交差点→ [JR川崎東口駅前]

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。
【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

[注意事項]
・デモ及び、デモ参加者と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

[参考]
■今回の差別・排外的街宣の呼び掛け ※閲覧注意
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=614

[参考2] 
昨日から、川崎市の平和館では「他と生きる」というシリーズとして、共生社会を考えるパネル展が開催され、関連するイベントも予定されています。

【企画展】  『民族・国籍から考える共生』
[日にち] 11月15日(土)~12月14日(日)、
[場所] 川崎市平和館(平和の広場)
[交通] 「武蔵小杉駅」または「元住吉駅」から徒歩約10分
http://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000062554.html

【カナロコ(神奈川新聞)の川崎市のヘイトスピーチ・デモ関係の記事】

●時代の正体(26)ヘイトスピーチ考 不正義を前に もどかしさ
http://www.kanaloco.jp/article/77889/cms_id/102360 
『デモは10月5日にも予告されており、主催者からは近く正式に公園の利用申請がなされるという。「正直歯がゆいが、手続きに問題がなければ受け付けざるを得ない。消極的といわれるかもしれないが、デモが下火になるのを待つしかない」と職員。市人権・男女共同参画室の担当者も「多文化共生は川崎のアイデンティティー。個人的にはあのデモは望ましいと思わない」と吐露する。
 それぞれが口にしたもどかしさに法の不備、裁判所とは別に人権侵害に迅速に対応する国内人権機関の必要性が浮かび上がる。』

●時代の正体(31)ヘイトスピーチ考 自治体の責務(上) 差別に協力して良いか
http://www.kanaloco.jp/article/78560/cms_id/104924 
『在日コリアンを差別するヘイトスピーチ・デモが5日、川崎市内で再び行われる。昨春から6回にわたりデモを主催してきた男性が呼び掛けるものだが、市は集会場所として公園の使用を許可した。市は「規制する法令がない以上、許可はせざるを得ない」と説明するが、識者からは「自治体には差別をやめさせる義務がある。公園の使用許可は差別に加担することになる」と指摘する声が上がる。』

Placard_Frontinfo_dp_p1v6info_dp_p2v1info_multilingualinfo_demo_a2flier_d6_fdema_a4dema_sp_v2history rivisionism_v1

【デモ延期により反対行動は行いません】 10.5 差別デモ反対行動 in 川崎

【重要】
本日予定されていた、川崎でのヘイトスピーチ・デモは、荒天のため延期するとの告知が主催側から出ました。本日のヘイトスピーチ・デモは「中止(延期)」となりましたので、反対行動も行いません。ご注意ください。

[閲覧注意] 
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=564
―――――

明日の5日(日)、川崎市で14時から(集会は13時~)、差別を扇動する憎悪表現を、街中において集団で叫んで歩くヘイトスピーチ・デモが行われます。
川崎市でのこのようなデモは昨年の5月から始まり、今年に入り3度目、今回で6度目となります。

今回のヘイトスピーチ・デモの呼び掛けでは、ネット上の朝鮮人(コリアン)に対する差別語を用いた投稿を引用し、その差別・排外的な考えを全肯定しています。
そして、ヘイトスピーチ・デモを批判した川崎市の福田市長を「ファシスト」扱いし、「日本を浄化」する事を呼び掛けています。

彼らが行っているのは、「政治的主張」ではなく「差別」であり、「ヘイト・スピーチ」です。

このような差別に基づく憎悪の煽動を行う、ヘイトスピーチ・デモに反対する街頭行動を行います。
ご都合のつく方はぜひご協力ください。

反対行動は、平和的に人権を尊重しつつ(全ての人に基本的人権が存在する事を前提に)行います。

【参考】 カナロコ(神奈川新聞)の川崎市のヘイトスピーチ・デモ関係の記事

●時代の正体(26)ヘイトスピーチ考 不正義を前に もどかしさ
http://www.kanaloco.jp/article/77889/cms_id/102360 
『デモは10月5日にも予告されており、主催者からは近く正式に公園の利用申請がなされるという。「正直歯がゆいが、手続きに問題がなければ受け付けざるを得ない。消極的といわれるかもしれないが、デモが下火になるのを待つしかない」と職員。市人権・男女共同参画室の担当者も「多文化共生は川崎のアイデンティティー。個人的にはあのデモは望ましいと思わない」と吐露する。
 それぞれが口にしたもどかしさに法の不備、裁判所とは別に人権侵害に迅速に対応する国内人権機関の必要性が浮かび上がる。』

●時代の正体(31)ヘイトスピーチ考 自治体の責務(上) 差別に協力して良いか
http://www.kanaloco.jp/article/78560/cms_id/104924 
『在日コリアンを差別するヘイトスピーチ・デモが5日、川崎市内で再び行われる。昨春から6回にわたりデモを主催してきた男性が呼び掛けるものだが、市は集会場所として公園の使用を許可した。市は「規制する法令がない以上、許可はせざるを得ない」と説明するが、識者からは「自治体には差別をやめさせる義務がある。公園の使用許可は差別に加担することになる」と指摘する声が上がる。』

□■□■□
台風の影響により、デモが中止になる可能性もあります。中止の場合、下のヘイトスピーチ・デモの告知ページで、アナウンスするとの事です。
【閲覧注意】 http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=564
中止が判明した場合は、ARPのtwitterとFacebook上でもアナウンスする予定です(タイムラグがあると思いますので、その点はご容赦ください)。

[日時]
10月5日(日)、13時50分頃~

[開始場所]
渡田第二公園(三角公園・川崎市川崎区貝塚2-17)付近

※ヘイトスピーチ・デモは、渡田第二公園(三角公園)を、14時に出発予定。

[行動内容]
・反対するプラカード掲示
・沿道での周知&ビラの配布
・周知型コール
・ヘイトの記録

ご協力頂ける方も募っています。お気軽に連絡なり声を掛けてください。

■今回は、出発地点の渡田第二公園(三角公園)が、住宅地の中にありますので、その点を留意して行動するようにしてください。

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

【予想ルートMap】  ※あくまでも予想ルートです。予想が外れた場合は申し訳ありません。
http://goo.gl/bEiAw2

■予想ルート1  [川崎市役所前ルート]
渡田第二公園 →川崎病院入口交差点→新川橋交差点→第一京浜→ 川崎市役所前交差点 →川崎駅前東交差点→川崎駅前南交差点→ JR川崎駅前

■予想ルート2  [直線ルート]
渡田第二公園 →川崎病院入口交差点→新川橋交差点→小土呂橋交差点→川崎駅前美波交差点 → JR川崎駅前

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。ご自分での印刷も可能です。

【街頭行動】 プラカード&周知用フライヤー
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

[注意事項]
・デモ及び、デモ参加者と適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・移動時はプラカードを下げてください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください

[参考]
■今回の差別・排外的街宣の呼び掛け ※閲覧注意
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=564

Placard_Frontinfo_dp_p1v6info_dp_p2v1info_demo_a2flier_d6_fdema_a4