[パブリックコメント・4月12日まで] 「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例案要綱(案)

「大阪市ヘイトスピーチの対処に関する条例案要綱(案)」の意見募集結果を公表します
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000309374.html

大阪市では、4月12日(日)まで、「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例案要綱(案)」へのパブリックコメントを募集しています。

特設ページ~大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例案要綱(案)についてご意見をお寄せください~
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000299848.html

「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例案要綱(案)」(概要)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000299/299848/youkouangaiyou.pdf

大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例案要綱(案)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000299/299848/joureianyoukouan.pdf

大阪市電子申請・オンラインアンケートシステム
https://s-kantan.com/city-osaka-e-shinsei-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voZD9uOPm3NmajQ9f2VYJzSnJzDlzpO6DymoM%2Bzr5%2Bu66fZGGdF2ik2SKXS%2BhLJRFeFs%0D%0AKTyW032Ql3UrNvJWF1JySYbmbX7brNI7%2FgSfkWZW6GAeyrDtPo1ce7pKL8tYBZU%3D%0D%0A

2014年9月3日、大阪市人権施策推進審議会に、「憎悪表現(ヘイトスピーチ)」に対する大阪市としてとるべき方策について諮問がありました。

これを受けて、大阪市人権施策推進審議会は、「憎悪表現(ヘイトスピーチ)」に対する大阪市としてとるべき方策検討部会を立ち上げ、審議会を2回、検討部会を6回開催し、答申がとりまとめられました。

大阪市人権施策推進審議会からの答申について~ヘイトスピーチに対する大阪市としてとるべき方策について~[2015年2月25日]
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000299917.html

この答申を受けて、条例化に向けた検討が進められ、「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例案要綱(案)」が取りまとめられて、3月13日~4月12日までパブリックコメントを募集しています。

「憎悪表現(ヘイトスピーチ)」に対する大阪市としてとるべき方策について諮問書(2014年9月3日)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/simonsyo.pdf

「憎悪表現(ヘイトスピーチ)」に対する大阪市としてとるべき方策検討部会

第1回会議要旨(2014年10月3日開催)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/bukai01yousi.pdf

第2回会議要旨(2014年10月31日開催
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/bukai02yousi.pdf

第3回会議要旨(2014年11月14日開催)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/3yousi.pdf

第4回会議要旨(2014年12月12日開催)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/4bukaiyousi1.pdf

第5回会議要旨(2014年12月26日開催)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/5bukaiyousi.pdf

第6回会議要旨(2015年1月16日開催)
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/6bukaiyousi.pdf

第29回人権施策推進審議会(2014年12月19日開催)

会議要旨
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/29yousi.pdf

会議録
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/dai29kaigiroku.pdf

第30回人権施策推進審議会(2015年2月10日開催)

会議要旨
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000007/7141/30kaiyousi.pdf

各会議での配布資料は、要旨や会議録とともに、人権施策推進審議会のページに掲載されています。

大阪市人権施策推進審議会
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000007141.html

【参考】

●大阪市、ヘイトスピーチ対策のための条例案要綱(案)の意見募集(3月13日~4月12日)
[一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)]
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2015/03/313412.html

答申で明記されていたいくつかの対策が要綱(案)には具体的に言及されていない措置もあります。
たとえば、インターネット上に掲載されたヘイトスピーチに対するサイト管理者への削除要求は、市民が単独で行うよりも市が協力するほうがより効果的だという観点を踏まえて、事案の内容に即した柔軟な支援策を実施するということです。
また、憲法が保障する表現の自由の側面などから、ヘイトスピーチを理由とする公の施設の利用制限は困難としつつ、施設の管理条例の利用制限事由に該当することが明らかに予見される場合は利用を制限することもあり得るという点についてです。
要綱(案)では、「拡散防止の措置」「訴訟等の支援以外の支援」といった枠組のみにとどまっています。

●「いっしょにつくろう!大阪市ヘイトスピーチ規制条例」が提出したパブリックコメント 2015年4月12日
https://www.facebook.com/NoHateOsaka/posts/765653173555139

●「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例要綱(案)への意見」 2015年4月12日
一般社団法人日本雑誌協会 人権・言論特別委員会委員長 田近正樹
http://www.j-magazine.or.jp/doc/opinion_007.pdf (PDF)

一般社団法人日本雑誌協会 「大阪市ヘイトスピーチ条例要綱(案)への意見書及び要旨」 2015年4月12日
http://www.j-magazine.or.jp/opinion_007.html