【閲覧注意】 与党法案では、これほど酷い発言もヘイトスピーチにならない?「適法居住」要件の削除を!

今現在、国会に与党が提出している「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」(ヘイトスピーチ解消推進法案/ヘイトスピーチ対策法案)には、第二条の定義において、「適法に居住するもの」と書かれています。

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律(修正案・附帯決議)」
(リンク先:ヒューライツ大阪-ヘイトスピーチ解消のための法律.pdf)
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2016/05/post-133.html
http://goo.gl/HbnqOH (PDF)

(注)5月20日の衆議院法務委員会での附帯決議には、5月12日の参議院法務委員会の附帯決議に下の一文が加えられています。

「四 本邦外出身者に対する不当な差別的言動のほか、不当な差別的取扱いの実態の把握に努め、その解消に必要な施策を講ずるよう検討を行うこと。」

[ヘイトスピーチの解消に関する決議] 2016年5月26日 参議院法務委員会
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=964042727050371&id=931368580317786

しかし、この「適法に居住するもの」以外の人たちへの悪質なヘイトスピーチは、これまで数多く行われてきました。定義から「適法に居住するもの」が外されなければ、このあまりに酷いヘイトスピーチが、今後も続いていく事は間違いないでしょう。

与党法案から、「適法に居住するもの」という要件は、必ず削除されなければなりません。

ハッシュタグ:#適法居住要件の削除を

これまで行われてきた、「適法に居住するもの」以外に対するヘイトスピーチの映像と発言を紹介します。

【閲覧注意】

<その1>
2009年4月11日 埼玉県蕨市
「在特会国民大行進」

「我々はですね、カルデロン一家をはじめとする、不法入国者、不法残留者、犯罪外国人の日本からの即時追放を求めております。今日はですね、左翼、犯罪左翼が大騒ぎをしておりますけれども、我々は決してですね、人種差別的にですね、外国人を叩きだせとは誰も言っておりません。犯罪を犯した外国人、不法入国を犯したフィリピン人を叩きだせと言っているんです。」

<その2>
2013年5月26日(日) 新宿
「警察官激励!!外国人犯罪撲滅国民大行進・東京」

「外国人凶悪犯に対する警察官の発砲を支持するぞー」
「警察、入管は外国人犯罪を厳しく摘発しろー」
「不良外国人から在留資格を剥奪しろー」

<その3>
2013年5月26日(日) 新宿
「警察官激励!!外国人犯罪撲滅国民大行進・東京」

「犯罪!追放!」「外人!帰れ!」
「外国人を見たら泥棒だと思えー」
「外国人を見たら強盗だと思えー」
「外国人を見たら強姦魔だと思えー」
「外国人を見たら詐欺師だと思えー」

<その4>
2013年5月26日(日) 新宿
「警察官激励!!外国人犯罪撲滅国民大行進・東京」

「外人!帰れ!」「犯罪!逮捕!」
「前を通るな朝鮮人」
「ゴミ、ウジムシ、ダニ、おら」
「ウジムシだろうが、半島帰れ、朝鮮人」
「帰れ、帰れ」

<その5>
2014年1月19日(日)  埼玉県 西川口~蕨
「中国人ほか外国人の入国全面禁止要求デモ」

「帰れ、帰れ、朝鮮人」
「帰れ、帰れ、カルデロン」
「ノリコ・カルデロンと一緒に出て行けー」
「不法滞在を擁護する不逞者は、ノリコ・カルデロンと共に出て行けー」
「ノリコ・カルデロンと一緒に日本から出て行けー」
「朝鮮人はノリコ・カルデロンと一緒に出て行けー」
「朝鮮人はノリコ・カルデロンと一緒に蕨から立ち去れー」
「朝鮮人は蕨から出て行けー」
「朝鮮人は蕨から立ち去れー」

<その6>
2014年3月23日(日) 東京都江戸川区 西葛西~葛西
「【第3弾】警察官激励!外国人犯罪撲滅デモ」

「警察官は中国人凶悪犯を撃ち殺せー!」
「警察官による中国人凶悪犯への発砲を支持するぞー」
「中国人凶悪犯を1人残らず撃ち殺せー」
「日本で悪事を働くチャンコロどもをぶっ殺せー」
「中国人凶悪犯をぶっ殺せー」「ぶっ殺せー」
「中国人凶悪犯を1人残らずぶっ殺せー」

<その7>
2014年11月9日(日) 埼玉県南越谷
「異民族排斥」国民大行進!! IN南越谷

「不法入国の子孫である在日朝鮮人は朝鮮半島へ帰れ」
「不法入国の子孫である在日朝鮮人は格安航空券で朝鮮半島へ帰れ」
「在日朝鮮人は帰る所がないなら首を括って自殺しろ」

<その8>
2015年12月6日(日) 東京都 鶯谷~三河島
「元祖不法入国者・経済難民追放国民デモ行進」

「不法入国外国人の在日を日本から叩きだせー」
「在日暴力団のチョンクソどもを強制送還しろー」
「左翼過激派のチョンクソどもを強制送還しろー」

<その9>
2016年3月31日 新宿駅西口
「 【月例】移民・難民受け入れ断固反対新宿街宣」

「これじゃあね、ヨーロッパにナチスが登場したって、登場しますよ。またアウシュヴィッツ作ったって誰も反対しませんよ。そうでしょう。そこまでヨーロッパ人が追いつめられてる。我が国だって同じ事ですよ。支那人や朝鮮人、これ以上、移民、難民、犯罪外国人が山ほど入ってきたら殺し合いしかないでしょう。」

<その10>
2016年4月10日(日) 埼玉県さいたま市浦和
「第1回 埼玉県時局演説会」

「日本に不法に滞在する外国人に対する糾弾、不法滞在外国人の追放、外国人犯罪者の糾弾、こうしたものはね、ヘイトスピーチだとかヘイト規制とか、そういったものはね、全くあの規制の対象外です。」

【参考】

自公提出の「ヘイトスピーチ法案」のなかで、明らかに容認できない「適法居住要件」とは何か。
伊藤和子 | 弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20160422-00056778/

「適法居住」要件の見直しを――国会で審議中の「ヘイトスピーチ対策法」与党案
韓東賢 | 日本映画大学准教授(社会学)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hantonghyon/20160424-00056964/

ヘイトスピーチ対策法「与党案」について考える――「適法居住」要件はなぜおかしいのか
明戸隆浩 / 多文化社会論
http://synodos.jp/politics/16944

【声明】

「ヘイトスピーチに関する与党法案に対する緊急声明」
2016年4月9日 外国人人権法連絡会
https://gjinkenh.wordpress.com/2016/04/09/11/

「ヘイトスピーチに関する与党法案を修正し, より実効的な法律を成立させることを求める声明」
2016年4月14日 在日コリアン弁護士協会
http://www.lazak.jp/2016/04/14/lazak_official_statement_20160414_japanese.pdf (PDF)

「与党のヘイトスピーチ対策法案に反対する声明」
2016年4月14日 全件収容主義と闘う弁護士の会 ハマースミスの誓い 代表 児玉晃一
http://ameblo.jp/yoyogiuehara-milestone/entry-12150147416.html

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」に関する全国難民弁護団連絡会議緊急声明
2016年4月15日 全国難民弁護団連絡会議
http://www.jlnr.jp/statements/2016/jlnr_statement_20160415.pdf (PDF)

「ヘイトスピーチに関する法案(与党案)に対する声明」
2016年4月18日 NPO法人 移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)
http://goo.gl/pqRFzx

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」に対する声明
認定NPO 法人 ヒューマンライツ・ナウ 2016年4 月18日
http://hrn.or.jp/activity/6884/

「ヘイトスピーチに関する与党法案に修正を求める声明」
2016年4月18日 のりこえねっと ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク
https://www.facebook.com/norikoenet/posts/270473216618466

差別を助長しかねないヘイトスピーチ解消法案を速やかに修正せよ
2016年4月19日 アムネスティ・インターナショナル日本
http://www.amnesty.or.jp/news/2016/0419_5994.html

「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」 4・19院内集会アピール
2016年4月19日 「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」院内集会 参加者一同
https://gjinkenh.wordpress.com/2016/04/19/14/

「本邦外出身者」規定により非正規滞在者・難民など特定のマイノリティへの差別を煽動する与党ヘイトスピーチ法案の修正を強く求め、特に「適法に居住するもの」規定が削除されない場合は法案の廃案を求める声明
2016年4月25日 反レイシズム情報センター(ARIC)
http://antiracism-info.com/archives/782

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」に対する会長コメント
2016年04月28日 東京弁護士会 会長 小林 元治
http://www.toben.or.jp/message/seimei/post-439.html

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」及びその附帯決議とアイヌ民族へのヘイトスピーチに関する緊急声明
2016年4月29日 C.R.A.C.NORTH
http://goo.gl/7LutPV

本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」についての会長談話
2016年5月2日 千葉県弁護士会 会長 山村清治
http://goo.gl/FdTI2J

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」の一部修正を求める会長声明
2016年5月10日 日本弁護士連合会 会長 中本 和洋
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2016/160510.html

ヘイトスピーチ対処法案の参院法務委員会可決についての声明
2016年5月12日 外国人人権法連絡会
https://gjinkenh.wordpress.com/2016/05/12/16/

ヘイト・スピーチ解消法成立に際しての声明
2016年5月24日 外国人人権法連絡会
https://gjinkenh.wordpress.com/2016/05/24/16/

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」(ヘイト・スピーチ解消法)成立についての声明
2016年5月24日 特定非営利活動法人 移住者と連帯する全国ネットワーク
http://goo.gl/UElP4r

ヘイトスピーチ解消法にとどまらず、包括的な人種差別撤廃への取り組みを
2016年5月27日 アムネスティ・インターナショナル日本
http://www.amnesty.or.jp/news/2016/0527_6066.html

「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」 4・19院内集会アピール

「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」 4・19院内集会アピール

 私たちは国に対し、人種差別撤廃条約に基づきヘイトスピーチをはじめとする人種差別を撤廃する政策を策定すること、その出発点として人種差別撤廃基本法をただちに制定することを求めて、昨年来、4回の院内集会を開いてきた。昨年5月に提出された野党の「人種等の差別の撤廃に関する施策の推進に関する法案」は、基本法案として大きな意義を有している。

 他方、今回提出された与党の「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」は、反差別法ではあるものの、対象を外国出身者、かつヘイトスピーチ対策に限定した内容である。
 それでも、日常的にマイノリティに対する虐殺さえ煽るヘイトスピーチが蔓延し、ヘイトクライムが各地で起きている今、ヘイトスピーチ対策法を作る緊急性は大きい。
 私たちは、人種差別撤廃条約上の義務の履行として、かつ、人種差別撤廃基本法の制定に向けたステップとして、今国会でまずヘイトスピーチ対策法を成立させることを求める。

 ただし、与党法案は、対象を外国出身者、なかでも「適法に居住するもの」に保護の対象を限定しており、非正規滞在者への差別的言動にお墨付を与える点は、人種差別撤廃条約に違反するものであり、私たちはとうてい認めることはできない。
 その削除を不可欠とした上で、人種差別撤廃条約の理念に基づく実効性ある法にするため、最低限、下記の是正を求める。

1. 法目的に「人種差別撤廃条約の理念」との文言をいれる。
2. 差別的言動の禁止条項をいれる。
3. 「差別的言動」の定義については、
  ・対象を、条約の文言通り「人種、皮膚の色、世系又は民族的若しくは種族的出身」にする。
  ・「著しく侮蔑する」場合も含める。
  ・「地域社会」からの排除に限定せず、「社会」からの排除にする。
4. 地方公共団体の責務を、努力義務ではなく、国と同じ責務とする。
5. 定期的な差別の実態調査を行う。
6. 被害者の意見を聴く条項をいれる。
7.インターネット対策を入れる。
8.人種差別撤廃教育の対象として、公務員、特に警察を明記する。
9.差別撤廃の取り組みを検証し推進する審議会を設置する。

 私たちは日本に住み暮らすすべての人びとの総意として、上記の点を踏まえたヘイトスピーチ対策法を実現するよう、立法府に求める。

2016年4月19日
「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」院内集会 参加者一同

[9/2(Wed)] 院内集会 Part3 STOP HATE SPEECH! ~今こそ人種差別撤廃基本法の実現を~

shs3_0902

 ヘイト・スピーチをはじめとする人種、民族などに対する差別の撤廃をめざして、日本ではじめて、人種差別撤廃条約上の義務を実施するための人種差別撤廃施 策推進法案が5月22日、民主党、社民党議員らにより国会に提出されました。審議入りを求めて6月26日、7月22日と2回の院内集会を開いてきました が、ついに参議院法務委員会で8月4日趣旨説明、6日に審議が行われました。

http://mainichi.jp/select/news/20150803k0000m010109000c.html
http://www.asahi.com/articles/DA3S11898935.html
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

 審議では各党とも、国が深刻な人種差別に取り組む必要性を前提としての前向きな姿勢でした。しかし、同委員会での今後の審議予定は未定であり、棚上げにされて廃案とされる危険性もあります。

 差別デモ・街宣は現在も毎週末各地で行われています。また、差別の現場は路上に限定されず、就職差別、賃金差別、教育の場での差別、入店差別、入居差 別、結婚差別など、社会のあらゆる分野に存在し、ヘイト・スピーチと相まって、マイノリティ当事者に沈黙、絶望と恐怖をもたらしています。国が人種差別撤 廃政策に取り組んでこなかったことが、ここまでの差別の蔓延を引き起こしています。障害者差別に関しては障害者基本法、女性差別については男女共同参画基 本法があるのに、人種差別については基本法すらないのです。
 
 国連人種差別撤廃委員会からも、包括的に差別撤廃に取り組むことを求めています。今回の法案は国と社会が人種差別撤廃に取り組む確実な第一歩となります。私たちは、今国会で人種差別撤廃基本法を制定することを求めて、第3回院内集会を開きます。多くの皆さんの参加をよびかけます。

◆日時◆
2015年 9月2日 (水) 15:00~16:00
*14:30から1階ロビーで入館証を配布します。事前申し込み不要です。

◆会場◆
衆議院第一議員会館 地下1階 大会議室(東京都千代田区永田町2-2-1)
-最寄駅:東京メトロ「国会議事堂前」駅、または「永田町」駅
〔地図〕http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm

◆プログラム◆
[発言者]
申惠丰(シン・ヘボン)さん(青山学院大学教員/国際人権法学会理事・事務局長)
金明秀(キム・ミョンス)さん(関西学院大学教員)
佐藤聡さん(DPI(障害者インターナショナル)日本会議事務局長)
国会議員、ほか

◆参加費◆ 無料 ※事前申し込みは必要ありません。

◆お問い合わせ先◆ 移住連 http://migrants.jp

◆主催◆
外国人人権法連絡会
移住労働者と連帯する全国ネットワーク(移住連)
人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)
のりこえねっと(ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)

◆賛同◆(あいうえお順、8/28現在 64団体)
アジェンダ・プロジェクト/アフリカ日本協議会/Anti-Racism Project (ARP)/ 「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク/ええじゃん(Asian) /海老名解放教育研究協議会/エラスムス平和研究所/おかやま日本語プラザネットワーク/教えてニコンさん!*ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判支援の会*/外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク・埼玉/外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)/外国人住民との共生を実現する広島キリスト者連絡協議会/外国人との共生をめざす関西キリスト教代表者会議/外国人との共生をめざす関西キリスト教連絡協議会/Counter-Racist Action Collective (C.R.A.C.)/カトリック聖心侍女修道会社会司牧チーム/かながわみんとうれん/韓国民団人権擁護委員会/関東大震災朝鮮人虐殺の国家責任を問う会/『記憶と生きる』上映委員会/樹花舎/京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会/キリスト教事業所連帯合同労働組合/「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会/神戸国際キリスト教会/国賠ネットワーク/「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会/子どもの人権埼玉ネット/コリアNGOセンター/在日韓国基督教会館/在日韓国人法曹フォーラム/在日韓国青年会/在日コリアン弁護士協会(LAZAK)/在日本朝鮮人人権協会/在日無年金問題関東ネットワーク/差別・排外主義に反対する連絡会/自由人権協会 (JCLU)/すべての人に尊厳と人権を!ヘイトクライムをなくそう神戸連絡会/生活と権利のための外国人労働者行動実行委員会(東京労働安全衛生センター/神奈川シティユニオン/全統一労働組合/APFS労働組合/全国一般労働組合東京南部)/世界女性会議岡山連絡会/全国キリスト教学校人権教育研究協議会/全国在日外国人教育研究協議会/全国在日ブラジル人ネットワーク (NNBJ)/多民族共生人権教育センター/長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会/朝鮮学校生徒を守るリボンの会/朝鮮・韓国の女性と連帯する埼玉の会/東北アジア情報センター/なくそう戸籍と婚外子差別・交流会/難民を支援し連帯する会/日本カトリック難民移住移動者委員会(JCaRM)/日本キリスト教会人権委員会/日本キリスト教協議会在日外国人の人権委員会/日本国籍のなしくずし剥奪を許さない会/日本と南北朝鮮との友好を進める会/日本バプテスト連盟日韓・在日連帯特別委員会/排外主義にNO!福岡/反差別国際運動日本委員会 (IMADR-JC)/東アジアのYASUKUNISM展/ビジネス・人権資料センター/ヒューマンライツ・ナウ/フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)/部落解放同盟中央本部/靖国・天皇制問題情報センター

※賛同団体を募集しています。賛同団体の申し込みは8/30(日)までに、e-mail:tokyo@korea-ngo.org、またはFAX:03-6457-6155までご連絡ください。(当日配布資料にも団体名を記載します。)

チラシのダウンロードはこちらから

―――――――――――――――
[転載元]

外国人人権法連絡会
https://gjinkenh.wordpress.com/2015/08/16/08/

反差別国際運動(IMADR)
http://imadr.net/stophatespeech3/

[8/29 (Sat)] 学習会 「人種差別撤廃施策推進法案」の意義と課題

「国連・人権勧告の実現を!」 ―すべての人に尊厳と人権を―

第13回学習会

「人種差別撤廃施策推進法案」の意義と課題

 ヘイト・スピーチをはじめとする人種、民族などに対する差別の撤廃をめざして、日本ではじめての人種差別撤廃条約を具体化するための「人種差別撤廃施策推進法案」が今国会に提出されています。

 この法案が成立した場合、どのような変化や効果が期待できるのでしょうか。また、今後の課題として、どのようなことが考えられるのでしょうか。

 これらの点について、本法案の提出に関わってこられた、弁護士の師岡康子さんに、基本的な法案の内容を踏まえながら、お話をいただきます。

 人権を取り巻く活動に関わる誰もが理解しておくべき法案です。ぜひとも多くの方にご参加をいただければと思います。

*チラシのダウンロードは こちら からどうぞ!

■日時: 2015年8月29日(土)14時〜16時

■講師: 師岡康子さん(弁護士)

■会場: セシオン杉並 視聴覚室(2階)
(杉並区梅里1-22-32)
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04930
*東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅下車徒歩5分または新高円寺駅下車徒歩7分

■資料代: 500円

■主催: 「国連・人権勧告の実を!」実行委員会

連絡先(Mail): jinkenkankokujitsugen@gmail.com
Blog: http://jinkenkankokujitsugen.blogspot.jp/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/jinkenkankokujitsugen
Twitter: https://twitter.com/unjinken

[7/22] 院内集会 part2 STOP HATE SPEECH! ~今こそ人種差別撤廃基本法の実現を~

院内集会 part2
STOP HATE SPEECH! ~今こそ人種差別撤廃基本法の実現を~
https://gjinkenh.wordpress.com/2015/07/07/07/

7/22院内集会チラシ (PDF、7/17 updated)

クリックして2015_0722_shs2_gp_v9.pdfにアクセス

ヘイト・スピーチをはじめとする人種、民族などに対する差別の撤廃をめざして、日本ではじめての人種差別撤廃条約を具体化するための人種差別撤廃施策推進法案が5月22日、民主党、社民党議員らにより国会に提出されました。

6月26日の「院内集会 STOP HATE SPEECH ! ~今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」では、議員・議員秘書16人を含む、200数十人の参加を得て、参議院議員会館講堂がいっぱいになり、各紙で報道されました。

http://mainichi.jp/select/news/20150626k0000e040269000c.html
http://www.asahi.com/articles/ASH6V65QVH6VUTIL05X.html

しかし、6月23日から2週間連続して、東大阪の在日コリアンの集住地域で在特会らが差別街宣を行い、それを警察が守り、日々被害を拡大再生産するなど、法整備は一刻の猶予もありません。

同法案は、参議院法務委員会で今月はじめにも趣旨説明がされる予定でしたが、未だ審議入りしておらず、宙吊り状態です。他方で安倍首相も、今年2月の予算委員会で、立法措置について「国民的な議論の深まりを踏まえまして考えていきたい」と述べており、世論が法整備を必要としていることを目に見える形で示すことが何より必要かつ有効です。

7月3日には、政府がヘイト・スピーチの件数などの調査を行うとの報道がありましたが、ヘイト・スピーチに限るのではなく、就職差別や入居差別など差別全体の調査を行うこと、かつ、マイノリティ当事者の意見を聞き、政府から独立した人権・社会調査の専門機関に調査を委託することが必要です。

また、実態調査を行わなくとも日本に人種差別があること自体はすでに明らかであり、国と地方自治体に人種差別撤廃の責務を定める基本法である人種差別撤廃施策推進法案は直ちに審議し成立させるべきです。

そこで、私たちは、6月集会に引き続き、下記の通り今国会での法案成立にむけた集会を開きます。多くの方々が参加してくださるよう呼びかけます。

◆日時◆
2015年 7月22日 (水) 15:00~16:30
*14:30から1階ロビーで入館証を配布します。事前申し込み不要です。

◆会場◆
参議院議員会館 101号室(東京都千代田区永田町2-1-1)
-最寄駅:東京メトロ「永田町」駅、または「国会議事堂前」駅
〔地図〕http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/shuhen/shuhen.html

◆主催◆
外国人人権法連絡会
移住労働者と連帯する全国ネットワーク(移住連)
人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)
のりこえねっと(ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)

◆プログラム◆
基調講演: 金尚均さん(龍谷大学教員/京都府・京都市に有効なヘイト・スピーチ対策の推進を求める会)
特別報告: 稲葉奈々子さん(上智大学教員/移住連貧困プロジェクト)
発言: 芝池俊輝さん(弁護士/元小樽入浴拒否人権差別事件弁護団事務局長)高柳俊哉さん(さいたま市議会議員)

◆参加費◆ 無料

◆お問い合わせ先◆ 移住連 http://migrants.jp

◆賛同◆(あいうえお順、7/20現在 59団体)
アジェンダ・プロジェクト/アフリカ日本協議会/Anti-Racism Project (ARP)/ 「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク/海老名解放教育研究協議会/エラスムス平和研究所/おかやま日本語プラザネットワーク/教えてニコンさん!*ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判支援の会*/外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク・埼玉/外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)/外国人住民との共生を実現する広島キリスト者連絡協議会/外国人との共生をめざす関西キリスト教代表者会議/外国人との共生をめざす関西キリスト教連絡協議会/Counter-Racist Action Collective (C.R.A.C.)/カトリック聖心侍女修道会社会司牧チーム/かながわみんとうれん/韓国民団人権擁護委員会/関東大震災朝鮮人虐殺の国家責任を問う会/『記憶と生きる』上映委員会/樹花舎/京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会/キリスト教事業所連帯合同労働組合/「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会/神戸国際キリスト教会/国賠ネットワーク/「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会/子どもの人権埼玉ネット/コリアNGOセンター/在日韓国基督教会館/在日韓国人法曹フォーラム/在日韓国青年会/在日コリアン弁護士協会(LAZAK)/在日本朝鮮人人権協会/在日無年金問題関東ネットワーク/差別・排外主義に反対する連絡会/自由人権協会 (JCLU)/すべての人に尊厳と人権を!ヘイトクライムをなくそう神戸連絡会/世界女性会議岡山連絡会/全国在日外国人教育研究協議会/全国在日ブラジル人ネットワーク (NNBJ)/長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会/朝鮮学校生徒を守るリボンの会/朝鮮・韓国の女性と連帯する埼玉の会/東北アジア情報センター/なくそう戸籍と婚外子差別・交流会/難民を支援し連帯する会/日本カトリック難民移住移動者委員会(JCaRM)/日本キリスト教協議会在日外国人の人権委員会/日本国籍のなしくずし剥奪を許さない会/日本と南北朝鮮との友好を進める会/日本バプテスト連盟日韓・在日連帯特別委員会/排外主義にNO!福岡/反差別国際運動日本委員会 (IMADR-JC)/東アジアのYASUKUNISM展/ビジネス・人権資料センター/ヒューマンライツ・ナウ/フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)/部落解放同盟中央本部/靖国・天皇制問題情報センター

※賛同団体を募集しています。賛同団体の申し込みは7/20(月)までに、e-mail:tokyo@korea-ngo.org、またはFAX:03-6457-6155までご連絡ください。

[6/26] 院内集会 STOP HATE SPEECH ! ~今こそ人種差別撤廃基本法の実現を ~

院内集会 STOP HATE SPEECH ! ~今こそ人種差別撤廃基本法の実現を ~

【日 時】 2015年 6月26日 (金) 12:00~13:30

【会 場】 参議院議員会館 1階講堂(東京都千代田区永田町2-1-1)
     -最寄駅:東京メトロ「永田町」駅、または「国会議事堂前」駅
     〔地図〕
http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/shuhen/shuhen.html

      * 11:30より参議院議員会館内ロビーで入館証を配布します。事前申し込み不要です。

【主 催】 外国人人権法連絡会/移住労働者と連帯する全国ネットワーク(移住連)
      人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)
      のりこえねっと(ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)

【参加費】 無料

 近年深刻化し、注目を集め始めた日本の「ヘイト・スピーチ」に対して、2014年には2つの国連人権条約機関から、この問題に対する深い懸念と立法を含めた勧告が出されています。しかしながら、人種差別・偏見を煽る酷い言動が街頭、出版物やインターネットを通じて今も繰り広げられています。
 しかし、各界でのヘイトスピーチの規制を求める動きも広がりを見せ、国会内でも「人種差別撤廃基本法を求める議員連盟」が結成され、ついに今年の5月22日、議員立法の形で「人種等を理由とする差別の撤廃のための施策の推進に関する法律(案)」が参議院に提出されました。人種差別撤廃を目的とした国内法案の提出は戦後初めてです。
 人種差別・排外主義に対する政策が待ったなしの状態にある現在、この法案が今国会の中できちんと審議され、人種差別撤廃のための基本法が一日でも早く成立するために、来る6月26日に市民集会を院内で開催することにしました。
 ぜひとも多くの方のご関心、そして当日集会へのご参加をお願いいたします。

===========
■ プログラム ■
===========

●提言 『人種差別撤廃基本法の必要性』
     北村聡子さん(弁護士/人種差別撤廃NGOネットワーク)

●報告 『人種差別撤廃推進法案の概要』(小川敏夫民主党参議院議員・人種差別撤廃基本法を求める議員連盟会長)

●国会議員からの発言

●リレーアピール 『なぜ私たちは法整備を求めるのか』
アンジェロ・イシさん(大学教員/全国在日ブラジル人ネットワーク (NNBJ))
上瀧浩子さん(京都朝鮮学校襲撃事件弁護団/京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会)
上村和子さん(国立市議会議員)
徐史晃さん(在日韓国青年会)
原田學植さん(弁護士)
ほか

●まとめ  師岡康子さん(弁護士/外国人人権法連絡会)

◆賛同◆(あいうえお順、6/18現在)https://gjinkenh.wordpress.com/
アフリカ日本協議会/Anti-Racism Project (ARP)/海老名解放教育研究協議会/エラスムス平和研究所/外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク・埼玉/外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)/外国人住民との共生を実現する広島キリスト者連絡協議会/Counter-Racist Action Collective (C.R.A.C.)/かながわみんとうれん/韓国民団人権擁護委員会/関東大震災朝鮮人虐殺の国家責任を問う会/樹花舎/神戸国際キリスト教会/コリアNGOセンター/在日韓国人法曹フォーラム/在日韓国青年会/在日コリアン弁護士協会(LAZAK)/在日無年金問題関東ネットワーク/差別・排外主義に反対する連絡会/自由人権協会 (JCLU)/全国在日外国人教育研究協議会/全国在日ブラジル人ネットワーク (NNBJ)/朝鮮・韓国の女性と連帯する埼玉の会/朝鮮学校生徒を守るリボンの会/日本カトリック難民移住移動者委員会(JCaRM)/日本キリスト教協議会在日外国人の人権委員会/日本と南北朝鮮との友好を進める会/日本国籍のなしくずし剥奪を許さない会/排外主義にNO!福岡/反差別国際運動日本委員会 (IMADR-JC)/ビジネス・人権資料センター/ヒューマンライツ・ナウ

【チラシPDF】

クリックして150626_v2-1.pdfにアクセス