2.25 ヘイト街宣監視アクション at 国連大学

 2018年2月25日(日)の14時から、渋谷区青山にある国連大学前(渋谷区神宮前5-53-70)で行われる、ヘイトスピーチ(差別扇動)と歴史否認(修正)主義を伴う街頭宣伝に対し、監視・記録・周知を中心としたアクションを実施します。

 ※当日は、国連大学前の広場で、ファーマーズマーケット( http://farmersmarkets.jp/ )が開かれているので、お店や通行人への配慮をお願いします。

 2018年2月23日、朝鮮総連に銃弾が撃ち込まれるテロ事件、ヘイト・クライム(差別犯罪)が発生しました。容疑者の1人、桂田智司は過去、右翼団体の指導的立場にありました。ヘイトスピーチ・デモ等にも繰り返し参加し、最近ではヘイトスピーチに反対する市民を右翼団体と共に襲撃しています。

朝鮮総連に銃弾、門壊す 右翼活動家ら逮捕
http://www.news24.jp/articles/2018/02/23/07386360.html

朝鮮総連に発砲
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_150140

 国連大学前でのヘイト街宣の主催者は、このテロ事件、及びヘイト・クライムを「断固として支持」しています。昨年は、外国人襲撃未遂も起こしています。
https://twitter.com/c4fGQiUwNsdgc6T/status/967012507100393473

 早急に「ヘイトスピーチ解消法」を改正し、「差別撤廃基本法」と「差別撤廃基本条例」の制定、そして罰則も含めた法律や条例の検討が急務です。

〈時代の正体〉「ヘイト 刑事規制を」条例へ意見書案発表
http://www.kanaloco.jp/article/312792

◎平和的&人権に配慮して行います◎

 国連大学前で街宣を行うグループの主催者は、ヘイトスピーチ解消法が施行された後も、非常に悪質なヘイトスピーチを執拗に行ない、昨年は外国人への襲撃未遂も起こしている、極めて危険な極右グループです。

【閲覧注意】[動画]現在も続く街頭でのヘイト(差別扇動)スピーチ、ジェノサイド(大量虐殺)スピーチ
https://antiracismproject.wordpress.com/2017/12/04/171204/

◆ヘイトグループ・新志会による街宣告知
https://twitter.com/c4fGQiUwNsdgc6T/status/960794620178317313

 ヘイトスピーチ解消法には、「当該地域の実情に応じた施策を講ずるよう努めるものとする」とあるように、地方自治体はヘイトスピーチ・デモや街宣を無責任に放置せず、早急にガイドラインや条例を整備して対応しなければなりません。ガイドラインだけでなく、条例の作成も必要不可欠です。

 2017年11月に行われた国連人権委員会による普遍的・定期的審査(UPR)では、各国から日本に対してヘイトスピーチに対処を求める勧告が多く、包括的な差別禁止法や国内人権機関の設立が求められています。

「危うい日本の人権状況 国連人権理が200超の勧告」東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2017112602000155.html

 小池都知事は、オリンピック憲章の理念に沿う、あらゆる差別の解消を目的とした条例制定について言及しました。現在も続く、ヘイトスピーチを止めるために、実効性のある条例を作る必要があります。

「オリンピック憲章の理念“条例化”へ 小池都知事」(17/12/07)

【参考】

法務省 「ヘイトスピーチに焦点を当てた啓発活動」
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html

「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」について
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000339043.html

川崎市「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律に基づく「公の施設」利用許可に関するガイドライン」
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/250/0000092460.html

このようなヘイトスピーチを伴う街頭宣伝に反対し、監視・記録・周知を中心としたアクションを行います。
ご都合のつく方はぜひご協力ください。

◎平和的&人権に配慮して行います◎

【日時】
2018年2月25日(日) 14時~

【場所】
国連大学前
(渋谷区神宮前5-53-70/表参道駅/渋谷駅)

【行動内容】
記録/監視/周知/プラカード/フライヤー/横断幕

●現地での状況は、twitter上で報告する予定です。

【twitter】 https://twitter.com/a_r_project

●プラカードや周知用フライヤーは、まとめてこちらに置いてあります。
ご自分での印刷も可能です。

【プラカード&フライヤー(街頭行動)】
https://antiracismproject.wordpress.com/stact/

ご協力いただける方も募集しています。お気軽にご連絡やお声掛けください。
どうぞよろしくお願いします。

【注意事項】
・デモや街宣及び、その参加者や警察とは適切な距離を取り、安全を最優先に行動してください
・沿道の方の通行やお店の営業の妨げにならないよう、ご注意ください
・顔などを映されたくない方は、サングラス、マスク、帽子等をご用意ください